愛犬たちと楽しめる癒しフェア
ペット関連コーナー大解説!
癒しフェアにおいて、年々勢力を増しているゾーン。それがペットコーナー! 九州では、ついにドッグランもお目見え。ワンちゃんと楽しく過ごせるさまざまなポイントをご紹介します。当日はこちらをプリントしてお持ちいただければ、ペットコーナーをもれなく楽しめるはず!
<ゾーン紹介>
愛犬を伸び伸び遊ばせられるドッグラン!
ワンコとお出かけしていると、時々「ママと一緒で楽しいけれど、バッグやカートの中に入りっぱなしで疲れたぁ」という、愛犬の心の声が聞こえてきませんか? 思いきり走ったり、遊んだりすることは犬にとって大きな楽しみ。というわけで、今回ついにドッグランがご用意できました。広さは9×10m。ノーリードで遊ばせてOK。ただし、ワンちゃんが怪我やトラブルなく楽しく遊べるよう、きちんと飼い主さんがついていてください。マーキング癖のあるコはマナーバンドなどの対処をお願いします。尚ドッグランでの事故については、事務局で一切責任を負えませんので、皆様のご協力をお願いいたします。
お茶を飲みながら、愛犬の健康相談もしちゃいましょう!
スタイル・エルさんのペットカフェコーナー
ワンちゃんを連れてちょっと休憩したいときにぴったり! 焙煎したて、挽きたて&淹れたてのコーヒーや佐賀県のお茶どころ「嬉野」の茶葉を使った国産紅茶などでひと息つきましょう。もちろん、ペットコーナーなのでそれだけではありません。スタイル・エルさんのカフェコーナーでは、ペット栄養管理士や愛玩動物飼養管理士のスタッフが常駐「ドッグフードの適量は?」「アレルギーが出るんだけど?」「おやつはどんなのがいい?」などなど、愛犬の健康に関するさまざまな悩みを、おいしいお茶を飲みながら相談できます。太り過ぎがわかる方法やフードのあげ方、量、栄養のバランスなどを、ワンコの状態をみながらアドバイスしてくれますよ。ぜひ「うちのコの相談してもいいですか?」と声をかけてください。さらに、国産原料など信頼のメーカーのおやつやフードサンプルをプレゼントしてくれるそうです!まさにワンちゃんと飼い主さん双方にうれしいカフェです。
■スタイル・エル
http://www.style-elle.com/
<催し>
ERIさんによるドッグヨガで、愛犬と心の会話
ドッグヨガをすると、心がストレートにつながって、愛犬と自分が一体になったような感覚が味わえます。絆や信頼も深まるというか。ERIさんと愛犬ティナちゃんがその証拠。いつも寄り添うようで、でもただベッタリでもなくて。本当に信頼し合えているというオーラが漂っているのです。ヨガ初心者でももちろんOK。当日、ワンちゃんと来られない人でも参加できますのでぜひ覚えて帰りましょう。両日15時からパフォーマンスゾーンですのでお間違えなく。
アニマルコミュニケーターはなんさんによる鑑定
心は通じ合っているつもりでも、やっぱり「このコはどんなことを考えているのかな?」と確認したくなりますよね。アニマルコミュニケーターのいとうはなんさんは、飼い主が聞きたいことをペットから聞き出してくれます。健康のこと、飼い主に対してのお願いなど内容は何でもOK。「公開鑑定ではテレパシーを使ったデモンストレーションのほか、表情などから気持ちを読み取る従来のアニマルコミュニケート術などもお伝えしますので、ぜひこの機会に愛犬たちとより深くコミュニケーションが取れるようになってください」とはなんさん。公開鑑定の申し込みは残念ながらもう満席。ブースでは個人鑑定(有料)もされているので、ぜひ愛犬の思うところを探ってみてはいかがでしょうか。
■いとうはなんさん公式サイト
http://comm.hanan.jp/
ペットフォトコンテスト開催します!
プロのカメラマンによるペット撮影を行ってくれるタカハシカメラさんと、癒しフェアのコラボ企画。フォトジェニックを決めるコンテストを開催します。大賞となったワンちゃんにはタカハシカメラさんと事務局から素敵なプレゼントを差し上げます。投票するのはご来場される皆様。当日、入場の際「ペットフォトコンテスト」の投票用紙を配りますので、ぜひ受け取ってください。コンテストへの応募を希望される方は、土日両日朝から先着順(土曜30名、日曜20名)で撮影を行いますので、会場に入ったらまずはタカハシカメラさんのブースへGO。撮影は無料。タカハシカメラさんがプロの目で応募写真を選んでくれますよ(このお写真はお持ち帰りできません。ご自身用の写真を希望される方は、別途有料でお申し込みください)。こちらを、会場内に貼り出し、2日間の累計で大賞を決定します。大賞の発表は、日曜日の午後16時。会場内アナウンスでお知らせいたします。タカハシカメラさんからは、オリジナルクリスタルフォトストラップを後日お届け。事務局からは、今回ご出展をいただいているオリエンタルデザインさん(http://www.oriental-design.net/)の首輪をプレゼントします。この首輪、もし発表時に会場にいらっしゃった場合はその場で選べますので、ぜひ発表を楽しみにされていてくださいね。いらっしゃらない場合は同じく後日お届けいたします。タカハシカメラさんでは、フォトコンテストに参加しないワンちゃんの写真撮影も午後過ぎから行いますので、どうぞお越しください。
ペットフォトコンテスト概要
開催/12日・13日両日
受付/両日ともに10:30の会場から、先着順(人数に達したところで終了となります)
注意事項/コンテスト参加時の撮影は無料となります。ただし、参加用以外の写真のプリントをご希望される場合は別途有料となります。応募作品はお持ち帰りできませんのでご了承ください。
発表/13日(日)16時前後
当日の会場アナウンス、及び後日ホームページで発表いたします。
協力/タカハシカメラ様 https://www.t-camera.co.jp/
かわいいオリンタルデザインさんの首輪!
九州盲導犬協会様のデモンストレーション
盲導犬を必要としている人のために、またお役目を終えた盲導犬の老後のサポートができれば、開催以来活動を応援してきた癒しフェア。今回も九州盲導犬協会様にお願いして、デモンストレーションを行っていただけることになりました。おとなしくて、とってもおりこうさんな盲導犬たち。東京では、教育の仕方や、一愛犬家としてためになるお話しもありました。ぜひ、ご参加ください。癒しが必要な人に、必要な場所に届くように、ぜひ寄付などにもご協力いただけるとうれしいです。
事務局からの大放出!「ワンコフリーマーケット」
愛するワンコのお買い物って楽しいですよね。癒しフェアではさまざまなドッグ関連商品のブースも登場しますが、癒しフェア事務局からも少数ですが高品質&レアなワンコグッズを放出! パリス・ヒルトンも愛用の「Puchi Bag」のドッグキャリー、「for pets only」や「パリエロ」といった人気ブランドの新品&未使用品も。お値段は100円から。数が少ないだけに、早い者勝ちですよぉ〜。すべて一品限りの出品ですので、売り切れ御免です。
ワンコのためのホメオパシー講座
ホメオパシーといえば、ホリスティックな同種療法の代表格。それがワンコにも取り入れられることを知っていましたか? それもかなり効果的に。毎回ご講演をしていただいている由井寅子さんが学長をつとめるカレッジ・オブ・ホリスティックホメオパシーのホメオパスであり、福岡で動物病院をされている獣医さんがペットゾーンで「ペットとホメオパシー」について講演してくれます。ワンちゃんへホメオパシーを取り入れると効きが人間の数倍早いとか。人間よりも本能で生きていること、私たちには無味無臭に感じるレメディーもワンちゃんはちゃんと匂いまで分かることなどが理由と言われているそうです。講演では、実際の症例をお話しながら、「ムダ吠えする子にはこのレメディー」など、すぐに実践できるセルフケアをお話してくれます。ワンコの症状は飼い主の映し鏡。場合によっては、飼い主も同じレメディーを取ることもあるそうですよ。質問時間も用意予定。ぜひ、「ウチの子のこんなところが気になる」ということを、聞いてみてください。
急遽出演決定!Dogt&Catヒーリングマッサージアカデミー麻生ありささんによるドッグヒーリングマッサージ!
何気なく背中を触っていると安心したようにとろ〜んとした目でいるワンコの姿を見たことはありませんか?そう写真のチワワ、メロウちゃんのように。今回Dog&Catヒーリングマッサージアカデミーの麻生ありささんが、ご自宅で簡単にできるマッサージ、少しコツが必要なものまでを教えてくださいます。ドッグヒーリングマッサージとは東洋医学の指圧やアメリカの運動療法・リハビリ技術を組み合わせたもので、ワンコの心を癒し、病気やケガを未然に防ぎ、さらに飼い主との上手なコミュニケーションがとれる手助けをしてくれるそうです。
■Dog&Catヒーリングマッサージアカデミー
http://www.dog-healing.jp/
<ワンちゃんとご来場のお客様へ>
癒しフェアは、人間はもちろん愛犬にも癒されてほしい。そんな想いでドッグコーナーを設置しました。ご来場の方、全てが犬好きというわけではありません。ですので、ワンちゃんとご来場いただく方にはぜひ、以下のことを守っていただき、皆さんが楽しく充実した癒しの時間を過ごせるようご協力をお願いいたします。
○入場は8キロ以下のワンちゃんに限らせていただきます。
○ヒート中のワンちゃんの入場はご遠慮させていただきます。
○ドッグコーナー以外の場所では、必ずバッグ・カート・完全抱っこでお願いします。
○ドッグコーナーも、ドッグラン以外は必ずリードをつけるかバッグ・カート・抱っこでお願いします。
○レストランコーナーも一部ワンちゃん連れOKのスペースを設けましたので、そちらをご利用ください。
○ドッグコーナーに、おしっこコーナーを用意してあります。が、ウンチは各自処理をお願いいたします。
○マーキング癖のあるワンちゃんはマナーバンドをするなど、他のご来場者様にご迷惑にならないよう対処をお願いいたします。
|